fc2ブログ

明日あいつとの仲が無事にすみますように

遊戯王→ガンスリンガーストラトスと経て、色んな方向に趣味を持ち始めた男の気まぐれブログです

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

【ディアボロス】

どうもこんばんは、ぎゅうたばです


大学入学五ヶ月目にして大学五年目が見えてきた男、スパイダーマッ!


みなさんちゃんと単位は取りましょうね、ほんとに
お兄さんとの約束だ
前期6単位しかなかった


それはおいといて


とりあえずはADS放送にて使っているデッキを晒していくということにします
今回のデッキは【ディアボロス】ですね

1185.jpg
《魔王(まおう)ディアボロス/Diabolos, King of the Abyss》
効果モンスター
星7/闇属性/ドラゴン族/攻2800/守1000
このカードは特殊召喚できない。
このカードをアドバンス召喚する場合、
リリースするモンスターは闇属性モンスターでなければならない。
相手のドローフェイズのドロー前に発動する。
相手のデッキの一番上のカードを確認して
デッキの一番上または一番下に戻す。
また、このカードはフィールド上に表側表示で存在する限り、
カードの効果ではリリースできない。




マスターモンクデッキよりも古いデッキなので最古参ですね
多分二番目ぐらいに作ったデッキじゃないかなー


【ディアボロス】
19/7/15 計41枚

■モンスター 19枚
魔王ディアボロス ×3
忍者マスターHANZO ×3
エクリプス・ワイバーン ×3
冥王竜ヴァンダルギオン ×2
フォトンスラッシャー ×1
サイバー・ドラゴン ×1
ヴェルズ・サラマンドラ ×1
ジェルエンデュオ ×1
カオス・ソーサラー ×1
カオス・ソルジャー-開闢の使者- ×1
ライトパルサー・ドラゴン ×1
レッドアイズ・ダークネスメタルドラゴン ×1

■魔法 7枚
強欲で謙虚な壺 ×2
終焉の焔 ×2
死皇帝の陵墓 ×1
増援 ×1
機甲忍法ゴールド・コンバージョン ×1

■罠 15枚
忍法 超変化の術 ×3
魔宮の賄賂 ×3
天罰 ×3
闇次元の解放 ×2
神の警告 ×2
強烈なはたき落とし ×1
神の宣告 ×1


万象の理を捻じ曲げし者よ
彼の地より来たれ!
アドバンス召喚!現世せよ!魔王ディアボロス!

彼方より開け冥府の門
朱きその目に怒りを宿せ!
爆誕せよ!冥王竜ヴァンダルギオン!



不遇の魔王ディアボロスさんと冥王の夢の競演を目指したデッキ
軸はカオスドラゴン忍者…と思わせて友達のデッキがモデルです
ピン積みのカードが多いのもそのせいですね
ドラゴン族のパワーにパーミッションを加えて最強に見える
HANZOから持ってこれるドラゴンは少量でも回るので、他の役割を持たせたカードを入れることができます


フォトスラサイドラは主に召喚権を使わないアタッカー兼ライオウ潰し
ライオウ出されたら結構詰むので…
ジェルエンデュオはドルカにやられずランク4エクシーズになれる超優秀な遅延カードだと友達が熱弁していました
曰く、現環境に最も刺さるカードだとか…
サラマンドラはエクリプス効果を簡単に発動できてアタッカーになり、かつ超変化から持ってこれるのでピン刺し


コントロール色を加えているので、魔法少な目罠多目
ディアボロさんは基本的に終焉の焔か陵墓で出します
腐ったら天罰のコストに
焔も陵墓も上級モンスターが割と多いので、腐ることは滅多にありません
コンバージョンは腐った超変化を処理するためにピン刺ししてます


罠は「ディアボロスで見た情報アドを生かす」という点と、ヴァンダルギオンの「パーミッション」をうまく繋げる為に天罰や賄賂を採用
はたき落としは単体でも結構強いのですが、どうしても天罰や賄賂の方が勝る場合があるので、ピンにしています


デッキを全体的に見ると、結構高いレベルに仕上がってるんじゃないかなと思います
ディアボロスがいる状態で優勢だと、返しブラホなんかを封じることができますし
ただ、蘇生やブラホなんかを入れていないので、トップ勝負や劣性時の返しに少し弱いのは弱点ですね
関連記事
スポンサーサイト



| デッキレシピ | 20:26 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://gyuutaba.blog.fc2.com/tb.php/66-89d4ad19

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT