【メタビ軸エヴォル】
こんばんは
Lovaの運営がアレすぎて流石スクエニと唸るぎゅうたばです
檜山アルカイザーはなんかこれじゃなかったぜ…
遊戯王なんですけど、韓国版とはいえノーデンを1880円という安さで買えました
が、かわりに財布ポイントを大幅に削られたので新しいデッキを作ることが困難になりました
なので暇潰しというかメモ程度ですが、構築途中のデッキをば
【メタビ軸エヴォル】
17/9/14 計40枚
■モンスター 17枚
エヴォルド・カシネリア ×3
エヴォルド・ウェストロ ×3
エヴォルダー・ケラト ×2
エヴォルダー・ディプロドクス ×3
ジュラック・グアイバ ×2
ライオウ ×2
カゲトカゲ ×2
■魔法 9枚
多様進化 ×3
禁じられた聖槍 ×3
ブラック・ホール
強欲で謙虚な壺
月の書
■罠 14枚
奈落の落とし穴 ×2
強制脱出装置 ×2
聖なるバリア-ミラーフォース- ×2
激流葬 ×2
進化の特異点 ×2
ブレイクスルー・スキル ×2
神の警告
神の宣告

後輩が「ワームみたいなメタビ作らないんですか?」って言ってきたので考えてたらポッと思いついたデッキ
とりあえず進化の特異点がアホみたいに強い

《進化しんかの特異点とくいてん/Evo-Singularity》
通常罠
自分の墓地から、「エヴォルド」と名のついたモンスター1体と
「エヴォルダー」と名のついたモンスター1体を選択して発動できる。
エクストラデッキから「エヴォルカイザー」と名のついたモンスター1体を特殊召喚し、
選択したモンスターをその下に重ねてエクシーズ素材とする。
紋章獣が使うアレの罠版ですが、罠であるということとエヴォルカイザーの効果が見事なまでに噛みあってる
なおかつ、これ4軸でもソルデが出るんですよね。そりゃ強いわ
デッキとしてはウェストロefディプロドクスssでアドを稼ぎながら次ターンでのエヴォルカイザーを目指したい
ただ、これでは遅すぎる上に除去に弱いのでカシネリアを採用しました
旧時代を彷彿とさせる戦闘を介したアド稼ぎ、かつ展開を軸とせざるをえないのがエヴォルの弱いところ
収縮が弱いので、戦闘だけでない能動的展開の為にカゲトカゲを採用
これによって手札でバニラ化するエヴォルダー五体を回せるようになりました
メインとなるエヴォルドも爬虫類なのがgood
生きる手違い兼ソルデのライオウくんは、相手の展開前に召喚権使えることが少ないので2になりました
ライオウ打点バニラのケラトも2、ディプロドクスはウェストロから罠魔法1枚割れるのと、カシネリア効果の為に3です
魔法と罠はエヴォル専用のサーチ(ほぼエヴォルド用)の多様進化は3確定、汎用性が高い槍と月書を積みました
剛健はSSを軸にするデッキということと、枠が微妙なのでピンで刺しておきました。来ると心強い
奈落は糞クラウン野郎を叩き落とせるのと、なんだかんだ墓地や墓地誘発が多いので2確
「展開を抑制する」のはエヴォルカイザーの長所なんですが、「場を荒らす」ことは壊滅的に苦手なので
聖バリと激流、強脱を2ずつ入れてみました
おかげで他のメタトラップが入らないのが痛い
特異点はこのデッキの存在意義ですが、初手に持っていたところで墓地が揃うとも限らないし、自ターンxyzが重要なデッキなので2でいいかなと
・回した感想や長所短所、改善点など
メタビっていうかパーミ、罠ビだよね
それはさておいて、やはりエヴォル自体がアレなテーマなので動きが遅いわアド損ばっかだわ捲られた後のリカバリーが効き辛いわでえらいこっちゃです
エヴォルドが4ならウェストロefからの動きが強いのに…
やはり相手ターンにいきなりソルデやラギア、ドルカが出るのは強い。しかもバックが多いからもっと強い
とはいえ、上述の通り相手の展開後や捲られた後のリカバリーが壊滅的に辛い
盤面に蓋はできても、盤面への干渉ができないのがとても痛いです
最初は代償入れてたんですけど、エヴォルドからエヴォルダー出してターン1に1枚除去って…安定しない上に重い、そして弱い
あと、戦闘を介する展開が殆どなので槍引けなかったり殴れなかったりがダメ
そしてモンスターによって殆どアドが取れないのもダメ
テラナイトを見習おう
強みはエヴォルカイザー+多いバック
弱みは展開の仕方が古くてキツい、総じてリカバリーが無理
一応カゲトカゲから4ランク出せるので盤面触れなくもない
改善点というか色々考えてるのは
・罠の構築→もう少しエヴォルの強みを生かせたり環境に即した罠があると思う
・ライオウの枚数→召喚権がない。でもエヴォルカイザー+ライオウは強い 0枚もありえる
・スタロの採用→箒が怖い上にラギアを使わされる可能性が高い
・リカバリー性能の向上→制圧力を高めるより、もうある程度できてる盤面や更地にされた後の盤面にどう触れるかってのが多分このデッキで一番重要
構築中なのでなんともいえないけどエクストラも見直した方がいいかもしれない、ランク3いるかも
誰かいい罠あったら教えて下さい
Lovaの運営がアレすぎて流石スクエニと唸るぎゅうたばです
檜山アルカイザーはなんかこれじゃなかったぜ…
遊戯王なんですけど、韓国版とはいえノーデンを1880円という安さで買えました
が、かわりに財布ポイントを大幅に削られたので新しいデッキを作ることが困難になりました
なので暇潰しというかメモ程度ですが、構築途中のデッキをば
【メタビ軸エヴォル】
17/9/14 計40枚
■モンスター 17枚
エヴォルド・カシネリア ×3
エヴォルド・ウェストロ ×3
エヴォルダー・ケラト ×2
エヴォルダー・ディプロドクス ×3
ジュラック・グアイバ ×2
ライオウ ×2
カゲトカゲ ×2
■魔法 9枚
多様進化 ×3
禁じられた聖槍 ×3
ブラック・ホール
強欲で謙虚な壺
月の書
■罠 14枚
奈落の落とし穴 ×2
強制脱出装置 ×2
聖なるバリア-ミラーフォース- ×2
激流葬 ×2
進化の特異点 ×2
ブレイクスルー・スキル ×2
神の警告
神の宣告

後輩が「ワームみたいなメタビ作らないんですか?」って言ってきたので考えてたらポッと思いついたデッキ
とりあえず進化の特異点がアホみたいに強い

《進化しんかの特異点とくいてん/Evo-Singularity》
通常罠
自分の墓地から、「エヴォルド」と名のついたモンスター1体と
「エヴォルダー」と名のついたモンスター1体を選択して発動できる。
エクストラデッキから「エヴォルカイザー」と名のついたモンスター1体を特殊召喚し、
選択したモンスターをその下に重ねてエクシーズ素材とする。
紋章獣が使うアレの罠版ですが、罠であるということとエヴォルカイザーの効果が見事なまでに噛みあってる
なおかつ、これ4軸でもソルデが出るんですよね。そりゃ強いわ
デッキとしてはウェストロefディプロドクスssでアドを稼ぎながら次ターンでのエヴォルカイザーを目指したい
ただ、これでは遅すぎる上に除去に弱いのでカシネリアを採用しました
旧時代を彷彿とさせる戦闘を介したアド稼ぎ、かつ展開を軸とせざるをえないのがエヴォルの弱いところ
収縮が弱いので、戦闘だけでない能動的展開の為にカゲトカゲを採用
これによって手札でバニラ化するエヴォルダー五体を回せるようになりました
メインとなるエヴォルドも爬虫類なのがgood
生きる手違い兼ソルデのライオウくんは、相手の展開前に召喚権使えることが少ないので2になりました
ライオウ打点バニラのケラトも2、ディプロドクスはウェストロから罠魔法1枚割れるのと、カシネリア効果の為に3です
魔法と罠はエヴォル専用のサーチ(ほぼエヴォルド用)の多様進化は3確定、汎用性が高い槍と月書を積みました
剛健はSSを軸にするデッキということと、枠が微妙なのでピンで刺しておきました。来ると心強い
奈落は糞クラウン野郎を叩き落とせるのと、なんだかんだ墓地や墓地誘発が多いので2確
「展開を抑制する」のはエヴォルカイザーの長所なんですが、「場を荒らす」ことは壊滅的に苦手なので
聖バリと激流、強脱を2ずつ入れてみました
おかげで他のメタトラップが入らないのが痛い
特異点はこのデッキの存在意義ですが、初手に持っていたところで墓地が揃うとも限らないし、自ターンxyzが重要なデッキなので2でいいかなと
・回した感想や長所短所、改善点など
メタビっていうかパーミ、罠ビだよね
それはさておいて、やはりエヴォル自体がアレなテーマなので動きが遅いわアド損ばっかだわ捲られた後のリカバリーが効き辛いわでえらいこっちゃです
エヴォルドが4ならウェストロefからの動きが強いのに…
やはり相手ターンにいきなりソルデやラギア、ドルカが出るのは強い。しかもバックが多いからもっと強い
とはいえ、上述の通り相手の展開後や捲られた後のリカバリーが壊滅的に辛い
盤面に蓋はできても、盤面への干渉ができないのがとても痛いです
最初は代償入れてたんですけど、エヴォルドからエヴォルダー出してターン1に1枚除去って…安定しない上に重い、そして弱い
あと、戦闘を介する展開が殆どなので槍引けなかったり殴れなかったりがダメ
そしてモンスターによって殆どアドが取れないのもダメ
テラナイトを見習おう
強みはエヴォルカイザー+多いバック
弱みは展開の仕方が古くてキツい、総じてリカバリーが無理
一応カゲトカゲから4ランク出せるので盤面触れなくもない
改善点というか色々考えてるのは
・罠の構築→もう少しエヴォルの強みを生かせたり環境に即した罠があると思う
・ライオウの枚数→召喚権がない。でもエヴォルカイザー+ライオウは強い 0枚もありえる
・スタロの採用→箒が怖い上にラギアを使わされる可能性が高い
・リカバリー性能の向上→制圧力を高めるより、もうある程度できてる盤面や更地にされた後の盤面にどう触れるかってのが多分このデッキで一番重要
構築中なのでなんともいえないけどエクストラも見直した方がいいかもしれない、ランク3いるかも
誰かいい罠あったら教えて下さい
スポンサーサイト
| デッキレシピ | 22:26 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑