fc2ブログ

明日あいつとの仲が無事にすみますように

遊戯王→ガンスリンガーストラトスと経て、色んな方向に趣味を持ち始めた男の気まぐれブログです

| PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

Lovについて

こんばんは、ぎゅうたばです


今日はひとつの踏ん切りをつけてきました


自分がLovにはまったのは去年の夏でした
遊戯王をやめてからもなお、カードゲームを求め続けた自分は、ある日ゲーセンでLovを見つけました
さらにまたある日、あてもなくなんばを彷徨っていた時、ゲーセンで稼働していたLovに興味を持ちました
そしてある日、自分は家から、Lovを始めるだけのお金を握りしめて、なんばへと向かいました


そうして、およそ半年にも及ぶLov生活が始まったのでした


Lov生活でいろんなことがありました
彼女とのデートでは必ずゲーセンに寄って呆れられ、オフ会を通じて様々な人と出会い、財布から金が飛び、生まれて初めてゲーセンの開店待ちをしました
勝てなくて、引きが悪くて、悔しい思いをした日もあります
ですが、それ以上に楽しい思い出がありました


しかし卒業し、電車でどこかへ出かけるということが少なくなり、部活が忙しくなり始めた頃から、自分はゲーセンへ足を伸ばすことをしなくなりました
そうして自分の熱っぽく冷めやすい心は、いつしかLovから遠ざかっていったのでした



前置きが長くなりました

半年間溜め込んだSPをありったけぶち込み、なんとかもぎ取ったSPサキュバスがここにあります

しかし、今日、それをヤフオクに出品することを決め、同時に引退を決意しました
長くお世話になったカードでお金になるものは、ヤフオクに出品すると思います
願わくば、落札した人が、自分のカードで永く楽しめますように


そして、自分が編み出した「ガイアアグニ」というデッキを、誰かが使ってくれることを祈ります
産廃扱いされるアグニですが、彼の可能性は無限大です
使い手次第では人獣を簡単に焼き尽くすこともできます
魔種四枚型というシビアでピーキーなデッキですが、使いこなせば十二分に戦いぬけると思います


もし、また自分の熱しやすい心がLovを求めたなら、なんばのタイトーか、新金岡のドンキにでもいると思います
その時は、ひと声かけて頂けると嬉しいです


今日からはLovの記事を書くことはもうないと思います
これからもよろしくお願いします
スポンサーサイト



| LoV | 23:17 | comments:1 | trackbacks:1 | TOP↑

≫ EDIT

名状しがたい魔種共

カードが音を立てている
何かつるつるした巨大なものが体をぶつけているかのような音を
30コストを裂いたところで人獣をメタれやしない
いや、そんな! あの火力は何だ! ゲートに! ゲートに!



どうもこんばんは、ぎゅうたばです


ってわけでやってきましたよアグニデッキ
ちなみに構成は
アグニ ガイア エーコ アモン 主光 守護龍 US リザ サクリU



結果は…



6勝2敗…



え…なにこれ…

ところがどっこい・・・!夢じゃありません・・・!これが現実・・・!


未だにガイアエーコって健在なんだね…おじさんびっくりしちゃったよ



感想としては、アグニが強い
Atkは種族ボーナスで90超えるし、Defも70超え
脆い魔種の壁としては最適ですね

もう八割は完成しちゃったデッキなので、あと変えるとしたらアモン枠とUS、降魔だけかな
正直降魔は使いません リザとサクリで消えます
仮にも魔種なので、やっぱりすぐ落ちます
こっちとしても降魔の存在が空気なので、落とされても「まぁリザでいいか」という感じですし、こちらが落ちてるときにはガイアかエーコの特殊で相手も半壊、大体1st突破できるので特に痛手ではないですね


あとは人獣相手のサクリ対象 アグニで焼き尽くすのもいいけど使いづらいし
困ったときはアモンあたりサクリするんですけどね…普通に強いし


で、アモン枠の話ですが、変えるとしたら同コスト同属性のレネゲイドかきゅうき
二体ともシールド持ちなのが大きいのですが、いかんせん複数でないのが痛い
サクリ対象が一体減るのも四枚型だと結構大きいですしね
ただしきゅうきは開幕の突破力が上がり、同種戦でも強くなります
さらにUSを多用するこのデッキでは早くUSが溜まるのは大きいですね
今度ゲーセン行くときたーめそ
レネゲイドさん?彼はロマンですよ


引きはオーベロンさんと【】ミスドラ
やっとまともなSR引けておじさん大歓喜
すっげえうれしかったなあ…蒼ノエル引いた時ぐらい嬉しかった


最初はオーベロンさん入れて
アグニ オナ兄 妖精 オーベロン フォールン 主闇
なんて極端なデッキを考えてたんですが、特に大丈夫だったな…



あとはカーミラ入りウロボロスデッキを考えるだけなんですが
ニコニコに上がってた
ウロボロス カーミラ グレハ ドリアン・グレイ クリーピィ デュララン 主撃
ってデッキがウロボロス型最終デッキになりそうなんですよね…
グレハドリアンの二重号令で今の号令環境にも十分すぎるほど対応できますし
クリーピィとカーミラでウロボロスのフォローもばっちり
さらにデュラランで安全性も確保、クリーピィやカーミラとも相性抜群


これを変えるとしたら
六枚型にクリーピィは真価を発揮できないので、静にする
ぐらいでしょうか?
他の完成度が高すぎていじれない…
自分も独自の路線でやってみたいと思います!負けないぞー


あ、今回からコメ返しを記事の中に入れたいと思います
コメ返しは続きを読むからどうぞ!

≫ Read More

| LoV | 01:35 | comments:1 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

ヤフオク( ^ω^)おもすれー

どうもこんばんは、ぎゅうたばです


久しぶりに弓道で納得のいく射ができてご満悦です
最近中らないのは体力が滅茶苦茶低下してるのもありますが、やはり体を使えてなかったからだなーと痛感
実際使ったら真ん中に中る中る
立ち入ってないのでわかりませんが、20射換算17中はしたんじゃないかな?
射変えてからを含めると18,19ぐらい…久しぶりだなーこんな中てたの
やっぱり弓道楽しいなあと思った一日でした






話は変わって


最近ヤフオクばっかやってます
ヤフオク楽しいもんwwwwwはまるwwww



なんかいいカードねーかなーなんて思ってる自分の目に飛び込んできたのは…


こいつ
lnimowanp-img299x423-12441645191gsrgg38404.jpg


覇王さんです


特殊は雷属性ピンダメ 特殊はあってないようなものなので特に意味はないです
問題はこのスペック
500/70/70というバランスのとれた数値
たとえばアリスが450/80/70というスペックからわかる通り、人獣(亜人)の中でも随一の硬さを誇ります
(ちなみにアリスをRe2のステータス計算式にあてはめると450+(80+70)*4=1050なのに対して
覇王は500+(70+70)*4=1060と、すごく高性能!
ちなみに最硬は515のHPと70のDefを持つ旧カイムさん)




さてこの覇王、どう使おうかと考えに考えた結果…



覇王 ワーウルフ パラディン 【】アサシン 与一(orドンキホーテ) ヴィゾフニル 主闇 背徳


という形になりました
与一を極楽鳥に、パラディンをブラウニーにすれば、旧亜人のようなデッキになりますね
属性上残念ながらそういう形にはできませんが、亜人っぽくなったのではないでしょうか?


狙いとしては、Aptの【】アサシン 与一(orドンキホーテ) ヴィゾフニルで誤魔化して
Bptの覇王 ワーウルフ パラディン で突破する形になります
ワーウルフパラディンでエーコのような動きができますから、そこそこやれそうな…はず
そよ風とはいえ、雷属性ピンダメですから、覇王の特殊も海種には刺さるでしょう



問題はドンキか与一か
ドンキの特殊が高コストをうまく立てる特殊なので、このデッキにはあまり折り合いがよくない(覇王と出撃させれば別ですが)
さらに三速のくせにノーシールドになるので、せめて与一だけでもという感じ
しかしヤフオクで安く落とせない…ドンキは落とせたのに…
結局オークキングは使いそうにないですね、残念



後応龍が手元にきたので


応龍 王様 ハゲアノス 【】テテ マーメイド 主炎 守護龍
って形でいく予定
【】アナンタが相手に高コスがいるほど強くなる→応龍と相性いいんじゃね?って感じで考えてもいますが…
いかんせん闇40になるのがなあ…
あと応龍型は【】乙姫使って四速ムーヴした方が安定するらしいですね
どうしようかな…

| LoV | 20:41 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

やっぱり大凶だった

どうもこんばんは、ぎゅうたばです



3000円ほど掘って結果
フェンリル←三枚目
【】ガイア←二枚目
カイナッツォ←二枚目


もうね、死にたいホント


掘るためにLovは金輪際やめよう、そう思った今日この頃でした


かわって、今日彼女がLov始めました!
でも後ろに人がいるのが嫌、かわいいカードじゃないと嫌って
正直Lov向いてなくね?
でも本人が楽しんでるようなので結果オーライ、全然モーマンタイです







はいそして新しいデッキ試してきましたー

ジョーカーブラムスはゴミ全然ダメでした
複数主体デッキはスカルミデスブリ以来だったのが原因か…
全く勝てない


それより一番ショックだったのが【】ガイアの効果にモノリスが含まれないだろうということ
補正なしでお互いフルパーティー+モノリスでAtk90を確認
しかし2chのスレにて補正ありでお互いフルパーティーでAtk100超えらしいので
多分モノリスは含まれませんね
単純計算で90-50=40 40/8で5 フィールド上に存在する使い魔の数*5上昇ということになります

でも、お互い降魔あり+守護龍赤+モノリスで200だったので(10*5+70=170? モノリスありだと15*5+70=195)もしかしたらモノリスも含まれるのかも?
もう少し詳しい検証が必要になりそうです


そして罠デッキ
重装 ノスフェラ レザード デュララン 【】アサシン フックの構築
勝率は六割ほどでしたが、惜しい試合も多く、全体的によく頑張れたなと思います


ただ今回、【】ガイアウラヌス使ってるとジョーカー エミール キュベレーだとか
罠デッキ使ってると 雪の女王 オケアノスとか
なんかやたらと盛ってる相手に当たるなあと
しかも神と不死だぜ…人魔でもないのに何で盛るん…

| LoV | 20:39 | comments:4 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

Verup初日!内容は・・・

どうもこんばんは、ぎゅうたばです


今日はVerup初日のお祭り騒ぎに参加してきました!



八時にゲーセンに到着 四台の内二台が無制限で二台が交代制なんですが、残念ながら自分は三人目でした…
とはいえ開店直後に一人来ただけで一時間はずっとフェンリル狩り
後から人が来たので交代しながら掘ってました


内容としては
新R二枚 新SR0枚 新UR0枚…

これ、40枚ほど掘ってます

青子欲しいなー欲しいなーと思って引いたのがウラヌスだったり
SRきた!と思ったらダブったり

引き運が悪すぎて目眩がする…


とりあえず引いたR以上のカードと、C,UCの中で「おっ」と思ったカードを紹介したいと思います


R 魔種 【創造】ガイア 20コス 四速 光属性 複数
FS サーチ SS なし
HP430 Atk50 Def45
特殊
原初回帰
フィールド内にいる敵、味方の合計数が多いほど、自身の攻撃力アップ


R 降魔 ~傾星の妖狐~ 炎属性 単数
FS Wゲート Wサーチ SS Wレジスト W単スマ
特殊
妖狐の九世舞
赤:敵二体に炎属性のダメージ さらに攻撃力低下
青:敵二体に被ダメージアップ付与(半蔵と同じ) さらに防御力低下




【】ガイア、非常にイラストが良い!色気もありかわいさもあり、是非とも使いたい一枚ですね
むしろこれでデッキ作ろうとしてます すでに
傾星は九尾ですね 赤ボタン青ボタンどちらも腐りにくいです 人獣には赤がかなり刺さると思います


お次はU,UCの紹介です
残念ながら全部を紹介するのは無理なので、使えそうだなあと思ったカードのみ紹介します
不死使いなのでかなり不死贔屓です


不死

C 夜刀神 20コス 四速 雷属性 単数
FS Wサーチ SS なし
HP450 Atk35 Def70
特殊
群蛇襲牙
自身の攻撃力アップ さらに攻撃を受ける度攻撃力アップ 時・早

C スケアクロウ 15コス 三速 雷属性 複数
FS ガード SS なし
HP420 Atk30 Def50
特殊
藁頭の呪い
Lv制 範囲内の敵使い魔特殊に必要なゲージ量を増やす

UC ファントムナイト 10コス 三速 雷属性 拡散
FS なし SS リジェネ
HP390 Atk30 Def45
特殊
冥界の稲妻
範囲内敵全てに雷属性ダメージ さらに味方アルカナゲージが少ないほど威力アップ

C ジョーカー 10コス 二速 闇属性 拡散
FS リペア Wシールド SS なし
HP410 Atk40 Def30
特殊
バッドジョーク
範囲内の味方使い魔が全属性無敵化 種族号令


神族

UC フェニックス 20コス 四速 炎属性 複数
FS Wサーチ SS なし
HP430 Atk50 Def45
特殊
転生のはばたき
Lv制 自身のHPを回復する

人獣

C ホワイトラビット 10コス 四速 光属性 複数
FS ガード SS なし
HP390 Atk30 Def40
特殊
ラピッドタイム
フィールド上の敵使い魔のFSを一定時間無効 時・遅

UC ドロシー 25コス 四速 雷属性 拡散
FS サーチ SS なし
HP460 Atk75 Def50
特殊
スプレッド・ウォークライ
範囲内の拡散使い魔の攻撃力アップ さらに炎属性無敵化

UC 【正眼】村正 20コス 三速 闇属性 拡散
FS シールド SS なし
HP450 Atk65 Def40
特殊
晦冥剣
Lv制 闇属性罠


海種

C マーメイド 10コス 四速 撃属性 単数
FS なし SS ゲージ リジェネ
HP430 Atk35 Def30
特殊
深淵の波涛
敵使い魔一体から攻撃力と防御力を一定量吸収する



では一体一体解説をば

夜刀神
溜まりは15コスト相当 無敵化中でも効果は加算されるので、ジョーカーと組ませるとすぐAtk130超えらしいです
防御力も高いので、一考の余地ありではないでしょうか

スケアクロウ
結構遠くまで届くようなので、先撃ちでもできそうです
何よりガードつきなので、かなり硬いと思われます

ジョーカー
スカイフィッシュ作成機登場
こいつ10コスでいいのか…?
二速に必要なFSもありますし、速度落としてでも開幕持っていく価値ありだと思います

ファントムナイト
特殊や能力に秀でているわけではありませんが、10コスリジェネの存在は大きいかと
多分暗黒騎士のコンパチ

フェニックス
これは人獣にとってうざいんではなかろうか…
折角単スマで削っても、すぐ回復するんだもんなあ…
ステータスも十分です

ホワイトラビット
どう考えても開発が不死に死ねと言っている今Ver最強の壊れカード!
人獣のくせにガード持ってるわ、自分の使い魔は効果に含まれないわと、何で出したの?と言いたいカード
時・遅がついてますが、気休め程度な気がする…
こいつ一枚でアルカナが淘汰される

ドロシー
拡散人獣本格的にスタートと言わんばかりの性能
ちなみにドロシー、【】アマゾネス、アキレウスのパーティーで同種戦やってるの見ましたが
大体単数攻撃が当たるほど近付くまでに半壊してました

【正眼】村正
なんでこいつ不死にこないの?バカなの?死ぬの?
人獣にしては少しDefが高・・・め・・・?
拡散だからそれなりに育てやすそうですね

マーメイド
海種の希望の星マーメイド登場
十分すぎるSSに腐らない特殊で活躍すること間違いなし
用途に応じてマカラ、乙姫と使い分けることになりそうですね



問題の修正内容ですが、あんまりデッキを試してません…
実感できたのは
重装の罠範囲が20コスト相応になっている
ブラッドサッカーの罠範囲が15コストぐらいになってる

ぐらいです


そして最後に

自分にも神族レアカードが…!!!
これは青子フラグ…!!!






DSC_0154.jpg


おめーは呼んでねーよ!!!

| LoV | 19:53 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT | NEXT